ダンゴムシ情報

* 生物飼育、マクロ撮影、ブログカスタムなどの情報共有 *

「きえ〜る」の効果をカタツムリで検証|口コミ

本ページにはプロモーションが含まれます。

今回は、私が生き物飼育で愛用している消臭液「きえ〜る」の効果を検証しました。

まずは簡単に「きえ〜る」の説明

↓「きえ〜る」はこれです。

商品説明によると「きえ〜る」は乳酸菌などの環境微生物群を発酵培養して作られた“善玉活性水*1を含んだ消臭液だそうです。

「きえ〜る」は生きた微生物の力で悪臭の元となる腐敗菌を抑えることで消臭効果を発揮するものと思われます。

発生した悪臭を抑えるのではなく悪臭の元を抑えるため、根本的な消臭法と言えます。

 

また、商品説明によると昆虫マットには直接スプレーでき、ペットの飲み水や餌に含ませて摂取させることで糞臭を抑えられると書いてあります。

水槽の水にも混ぜられるそうです。

  1. 無色無臭なのでハーブ系のにおいが嫌いな虫類にも使えるのは本当ありがたいです。*2

 

何で検証するの?

うちでは数ヶ月前からカタツムリ飼育ケースの床材の加湿と粉末の餌を湿らせるのに毎日「きえ〜る」を使っていて、最近では普通の水は一切使わず「きえ〜る」だけかけるくらいに愛用しています。

カタツムリ・ナメクジたちの体調に悪い影響は見られません。

 

悪臭やカビを抑えられてる気がするし、成分的に安心して使えるしこれ本当に良い!と、当ブログの他の記事でも「きえ〜る」をおすすめしまくっているわけです。

 

が、ある日こんな疑問が。

 

こんなに安心ってことは・・・。

こんなに無色無臭で水のようってことは・・・。

 

ただの水?!?!

 

そう、あまりにも存在感が薄すぎるので「中身ほとんどただの水?もしかして詐欺商品?」と思い始めたんです。

悪臭やカビを抑えられているって思ってるけど、ただの私の気のせいかもしれませんし。

効果のない物を人様にすすめるわけにはいきません。

 

レッツ・検証。

 

検証方法

①同じメニューの餌が入ったカップを2つ用意して、片方だけに「きえ〜る」をかけます。

②時間が経ってからカビの生え方やにおいを比べます。

栄養が偏らないよう、検証期間中も離れた場所に新鮮な餌やカルシウムを置いています。

レッツ・検証

1日目

  • ◎メニュー
  • ・ニンジンすりおろし
  • ・ゆで卵の黄身・白身

黄色カップ:水道水をかけた

水色カップ:「きえ〜る」をかけた

 

2つのカップを毎回こんな風にケース内に設置します。

 

約24時間後

?!

「きえ〜る」をかけた水色カップだけ、明らかに食べられています。

カビの生えやすさを調べたかったのに思わぬ結果になりました・・・。

量が違いすぎてカビの生えやすさを調べにくいので、これ以上置いておくのはやめて、とりあえず回収します。

 

「きえ〜る」だけ食べられているのは偶然でしょうか?

メニューを変えてもう一度やってみます。

 

2日目

  • ◎メニュー
  • ・ニンジンすりおろし
  • ・キウイ
  • ・テトラミン(熱帯魚の餌)

黄色カップ:水道水をかけた

水色カップ:「きえ〜る」をかけた

 

約24時間後

取り出して並べるとこんな感じ。

設置前の写真と見比べると、水道水をかけた黄色カップの方はほとんど手がつけられていないことが分かります。

「きえ〜る」をかけた水色カップは床材が入り込んで汚れているので食べにきたことが分かります。

 

また、設置から約6時間後にカタツムリが水色カップに食べに来ているのを見かけました。

「きえ〜る」が染みてベチャッとしたテトラミンを食べています。

 

きえ〜る、そんなに好きなの・・・?

 

でも、「きえ〜る」が好きなんじゃなくて逆に水道水が嫌いっていう可能性もありますよね。

水道水をやめてもう一度検証してみます。

 

3日目

  • ◎メニュー
  • ・ニンジンすりおろし
  • ・ミニトマト
  • ・海苔(味付けなし)

黄色カップ:浄水器(トレビーノ)で濾過した水をかけた

水色カップ:「きえ〜る」をかけた

 

約24時間後

やっぱり、水色カップの方が食べられた形跡がありますね。

また、設置から約9時間後にカタツムリたちが水色カップの近くにいるのを見かけました。

1匹は餌を食べています。

 

設置から約12時間経った夜、昼間は姿を見せないナメクジたちが食事に出てきていました。

1匹はやっぱり「きえ〜る」の水色カップに頭を突っ込んでいました。

(ナメクジは苦手な人が多そうなので写真無し。)

 

カタツムリたちが黄色のカップに居るところは見かけません。

3日連続でこの結果なら、やっぱり「きえ〜る」が好きな可能性が高いですね。

 

4日目

当初の目的であったカビの生えにくさを検証したいので、3日目に設置した2つのカップをもう一日置いておきます。

2つのカップにそれぞれ浄水器の水と「きえ〜る」をもう一度かけます。

*3

約24時間後

浄水器の水をかけた黄色カップの方はカビの菌糸と胞子が目立ちます。

「きえ〜る」をかけた水色カップの方にもカビが生えてはいますが、黄色カップほどは目立ちません。

「きえ〜る」にはカビを抑える効果がありそうですね。


また、水色カップ・黄色カップともに食べている姿は見られませんでした。
新鮮じゃない餌は嫌いなんですね。

 

結果

◎カタツムリ・ナメクジは「きえ〜る」が好き

◎「きえ〜る」にはカビを抑える効果がありそう

◎「きえ〜る」はただの水じゃない

 

 

「きえ〜る」には乳酸菌*4・酵素・ミネラルが含まれているそうです。

恐らくカタツムリたちはそれらに反応して「きえ〜る」を好んでいるので「きえ〜る」には有効成分がちゃんと含まれていると思います。

詐欺商品と疑ってすみませんでした・・・。

これからもうちでは当分きえ〜るが手離せなさそうです。

 

カビを抑える効果もありそうなので、例えば旅行や出張で数日ペットのお世話ができない場合にも「きえ〜る」はおすすめです。

ペットのお世話ができないと糞尿が溜まって飼育環境が悪くなることが心配ですが、ペットの飼育ケースに加湿として吹きかけたり普段から餌と共に摂取させておくことで糞尿の臭いやカビが抑えられると思います。

 

また、今回はカタツムリたちのグルメさにも驚きました。

まさかこんなに餌を選り好みするとは思っていませんでした。

生き物は本当に賢いですね。

 

 

以上です。

ご参考になれば幸いです。

 

 

\ 大事なペットに。 /

【参考記事】

環境大善オンラインストア

きえ〜る 室内用 300ml|環境大善|公式オンラインストア – 環境大善オンラインストア

*1:“善玉活性水”という単語は環境大善さんが商標登録した独自の名称です。

*2:商品ラインナップの中には有色の物もあります。

*3:床材の加水は毎日「きえ〜る」でしていますが、黄色のカップにはかからないようにしています。

*4:乳酸菌といえばヨーグルトですが、ベトッとした質感の物は呼吸孔を塞いでしまいそうで危険かなと思います。カタツムリを飼育している方はこの記事を読んで乳酸菌を与えてみたくなるかもしれませんが、ヨーグルトそのものは与えない方が良いでしょう。