本ページにはプロモーションが含まれます。
マイクロスコープって何?
「モニタースコープ」とも呼ばれます。
マイクロスコープを日本語に翻訳すると顕微鏡です。
子どもの頃に理科室にあったような普通の顕微鏡と一体何が違うのかというと、日本語でマイクロスコープといえば一般的に液晶モニターが付いていたりパソコンのモニターへ接続することで対象を観察する物のことを指します。
目で直接覗き込むための接眼レンズはありません。
写真撮影・動画記録の機能が内蔵されています。
マイクロスコープをオススメできる人は?
◎お試しで楽しみたい人
前述の通り本格的な機材はお金がかかりますが、マイクロスコープなら3万円くらいで購入できます。
高価な物を揃えてももしかしたら飽きるかも、と心配な方にはまずマイクロスコープがオススメです。
飽きたりしない!という熱意があれば、初めから本格的な機材を購入した方がコスパは良いです。
◎画質の悪さも味だと思える人
ほとんどのマイクロスコープは画質は良くありません。
画質の悪さも味だと思って楽しめる方向きです。
◎動きが遅めの物を観察したい人
飛んだり跳ねたりする生物はシャーレに入れられないです。
動きの遅い生物や生物以外を観察したい方向きです。
以上3つ当てはまったよーという方へ、今回はマイクロスコープを選ぶ際のポイントをご紹介します。
マイクロスコープ選びのポイント
①価格は2万〜4万台
Amazonでマイクロスコープを見ると1万円台のとても安い物がたくさん売られていますが、ほとんど中国製品です。初めは使えたとしてもすぐに壊れるでしょう。
たくさんのマイクロスコープの製品スペックを見て検討しましたが信頼できるメーカーの品でも2万円以下は大体機能が低いです。
かと言って高価な物は安価にマクロを楽しみたいという目的からは外れています。
そのため、2〜4万円台が妥当ではないかと思います。
②動画派ならFHD(1080p)・300万画素以上
まずは画質をチェックします。
私の持っているマイクロスコープは300万画素でFHD(1080p)に対応してありますが、画質はこのような感じです。(デジタルズームを使っていません。)
FHDに必要な画素数は207万画素です。
マイクロスコープは大体130万画素〜500万画素の物が売られていますが、最低300万画素は必要ですね。
③写真派なら5mp・500万画素も
残念ながら500万画素でFHD動画対応の製品は見つからないのですが、動画を使う予定の無い写真派の方なら500万画素の製品がより良いと思います。
ご参考に、300万画素のマイクロスコープで撮影した写真にノイズ除去の加工をしたものを載せます。
写真というよりは絵画のようなのっぺりした感じになります。
④光学ズーム最低20倍(3.5インチモニター)
20倍でやっとダニの種類が予想できるくらいの大きさで映されるため、光学ズーム20倍が最低ラインかな?と思います。
- ◯倍率を見る際の注意点
- ・製品スペックの倍率の欄には「PC表示倍率」が表記されていますが、ただ画像を引き伸ばして大きく表示した時の倍率なのでそこは見ないようにしましょう。
- ・同様に、本体に付いた液晶モニターが大きいと液晶モニターの倍率表記も上がるため機能が高そうに見えます。
- ・光学ズームとデジタルズームがありますが、デジタルズームはただ液晶モニター上でデジタル処理して大きく映しているだけです。
デジタルズームを使うとただでさえ低い画質がもっと低くなるため重要なのは光学ズームの倍率ですが、デジタルズームで4倍くらいできると便利だし楽しいです。
光学ズーム20倍xデジタルズーム4倍=80倍にして撮影したマルトビムシ↓
⑤しっかりした台座がついている
台座から外せるハンディタイプは一見便利そうに感じるかもしれませんが、実際には手ブレするので手持ちでピントを合わせて観察・撮影することはとても難しいです。
外の樹木を撮影したいだとか明確な目的がある場合以外はオススメしません。
中途半端にハンディタイプを選ぶくらいならしっかりとした作りの台座に固定されたタイプの物を選びましょう。
ミクロな物はほんの少しの揺れでピントが外れてしまうため、台座の安定感はとても重要です。
これは私の持っているマイクロスコープ付属の台座ですが、このような外見の簡単な作りの台座はガタつく可能性が高いです。
マイクロスコープ選びのポイントは以上の5点です。
で・・・この条件を全て満たすオススメのマイクロスコープってどれ?!たくさんあって見るのが大変!って思いますよね。
そこで、上記の条件を満たすオススメの商品を2つご紹介します。*1
マイクロスコープおすすめ2選
動画派は『サンワサプライ』のこれ
- ・350万画素CMOSセンサー
- ・FHD対応
- ・光学ズーム24倍(3.5インチモニター上)
- ・デジタルズーム4倍
- ・記録はSDHC(32gbまで)・microSD
- ・価格は2万円強(2024年5月)
写真派は『アズワン』のこれ
- ・500万画素CMOSセンサー
- ・FHD不対応
- ・光学ズーム30倍(3.5インチモニター上)
- ・デジタルズーム4.3倍
- ・記録はSDHC(32gbまで)
- ・価格は4万円弱(2024年5月)
もう少し予算を増やせるならOM SYSTEMのTG-6というデジカメもマイクロスコープ並みのズーム性能を持っているのでおすすめです。↓
ご参考になれば幸いです。
【参考記事】
マイクロスクェア株式会社『マイクロスコープとは』
https://www.microsq.com/archives/2082
サンワサプライ直営サンワダイレクト本店『デジタル顕微鏡 マイクロスコープ HDMI出力対応 最大500倍 スタンド 光学ズーム microSD保存 400-CAM052』
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-CAM052
【AXEL】アズワン『3-6356-01 デジタルマイクロスコープ DX-038S』
https://axel.as-1.co.jp/asone/d/3-6356-01/
*1:2024年5月時点でのオススメです。