本ページにはプロモーションが含まれます。
この記事ではGoogleアドセンスの審査に合格するためにやったことをご紹介します。
Googleアドセンスに合格するまでの流れ
引用元:redoブログ
【Google AdSense(アドセンス)】「無料版はてなブログ」でも合格可能|最短で審査を通すための方法を徹底解説 - redoブログ
Googleアドセンスに合格するまでにやったこと・やり方については、ほとんどredoブログ様の記事を参考にしました。
本っ当に分かりやすく丁寧に説明されていて助かりました。
①ブログを立ち上げる
収益化は無料版はてなブログでも許可されてますし今回の記事のテーマは無料版でも合格できるよっていうことなんですが、本当におすすめなのははてなブログProで独自ドメインにすることです。
②Googleサーチコンソールに登録する
どういう検索ワードでページに辿り着いてるのか分かったりするツールに登録します。
③2000文字以上の記事を30記事以上書く
ブログの内容は
・自分の好きなこと
・ちょっとマニアックなこと
・自分にしか書けない経験談・レビュー
が良いんじゃないかなーと個人的に思っています。
やっぱり自分の好きなことに関連したテーマじゃないと続かないですし、且つちょっとマニアックな自分ならではの情報だと検索で上の方に来ると思います。
・記事のURLは記事ごとに自分で設定した方が良いです。
記事の内容やサムネイルなどはいくらでも後から修正できますが、記事のURLだけは後になってから変えるとページをブックマークした人が閲覧できなくなりますしGoogleサーチコンソールで旧URLを削除するなど少し面倒なことになるので、忘れず最初に設定しましょう。
・画像を載せる時、特に画質にこだわらない画像なら200KB以下にしましょう。
↓画像を軽くするサイトはこれが使いやすくておすすめです。
Optimizilla
・画質にこだわりたい時は「はてなフォトライフ」に直接アップロードした方が画質が良いらしいです。*1
はてなブログのモバイルアプリはあんまり機能が良くないので下書きの文章を書き留める程度の使い方をして、アプリから画像を挿入したりはしない方が良いです。
③お問い合わせフォームを作る
運営者の連絡先が明示されている必要があります。
メールアドレスを公開したくなければGoogleのお問い合わせフォームでもOKらしいです。
④プライバシーポリシーを作る
Googleアドセンスを使って収益を得ていることや個人情報の取り扱いなどについて明示してある必要があります。
↓redoブログ様の雛形を参考に作成しました。
Googleアドセンスに合格するまではGoogleアドセンスに関する文言の後に(※現在準備中につき未実装)などと書いておけば良いと思います。
⑤自己紹介を作る
運営者の名前や経歴を明示すると信頼度が上がって良いらしいです。
名前は本名である必要は無いです。
経歴もしっかり書いていませんが大丈夫でした。
⑥グローバルメニューを設置する
グローバルメニューとはサイトのタイトル下にあるメニューバーのことです。
・お問い合わせフォーム
・プライバシーポリシー
・自己紹介
この3つはグローバルメニューのような目立つ場所に置くことが大切らしいです。
↓簡易的なグローバルメニューで審査通りました。
Googleアドセンスの審査をする人がどこの国の人なのか分かりませんが、念のために英語で作ってみました。
⑦サイドバーを設定する
・お問い合わせフォーム
・プライバシーポリシー
・自己紹介
この3つはグローバルメニューだけでなくサイドバーにも設置して常に見えるようにした方が良いです。
このサイドバーも念のため英語にしときました。
また、サイト内検索も設置した方が良いみたいです。
⑦読み込みを速くする
最後の仕上げにブログの読み込みを少しでも速くするためデザインをカスタマイズします。読み込みが遅いと閲覧者目線でも悪印象ですし、Googleも余計なものを削ぎ落として速く表示することを目指しているようです。
・デザインテーマは凝ったものを使うと読み込みが遅くなってしまう場合があるのでデフォルトのSmoothがおすすめです。
・背景は画像(柄もの)にすると目に見えて読み込みが遅くなるので単色の方が良いです。
・記事下のSNS共有ボタンなど不要なものはとことん消した方が速くなりますが「パンくずリスト」だけは残した方が良いらしいです。
⑧ヘッダ画像を作る
一応サイトの顔を作った方が印象が良いかな?と審査の前にヘッダ画像を作りました。
・パソコンとタブレットとスマホで画像が表示される範囲が違うので、レスポンシブデザインならどれでも違和感が無いように少し工夫して画像を作る必要があります。
とりあえず推奨されている横1000x縦200px72dpiで作ってみて実際の表示のされ方を確認しながら微調整します。
・これまた念のため英語でブログタイトルを入れてみましたが、審査に意味があったのかは分かりません。
⑨サイトマップを送信する
Googleサーチコンソールでサイトマップを送信します。
「sitemap_index.xml」という呪文を打ったりします。
今でもよく分かってないのでこれのせいで落ちるかなと思ったけど大丈夫でした。
⑩Googleアドセンスに申請する
申請したら審査用コードというものをペタペタとブログの至る所に貼り付けて待ちます。
審査中の期間に既に投稿した記事を編集したり新しい記事を書いたりもしていましたが大丈夫でした。
Googleアドセンスに合格してからやること
①広告を貼る
合格したらGoogleアドセンスのサイトで広告のコードを取得して広告を貼り付けます。
自動で最適な位置に貼ってくれる機能もありますが、記事が読みづらくなる可能性が高いので手動で貼ったほうが良いです。
位置は記事下やフッターが邪魔にならないのでおすすめです。
②不適切な広告はどんどんブロック
最初はかなり不快な広告が出てしまうことも。
広告や広告主ごとにブロックしているとキリが無いので、デリケートなカテゴリーは全てブロックした方が良いです。
Googleアドセンスの収益
月間PV約1000の当ブログで記事下に一箇所のみ広告を貼ったところ、1ヶ月間の収益は「うまい棒4本買えるくらい」でした。*2
ワンクリックの単価は10円〜という情報を目にしていましたが、今のところ一度もクリックはされてないです・・・。
クリックされなくても表示されただけで収益が発生する「インプレッション収益」があり、1表示1円が積もってうまい棒4本分になったようです。
よくワンクリックの単価が高いことがGoogleアドセンスの強みなのにそもそもクリックされないという結果でした・・・。
興味に合わせた適切な広告が出ない問題
この1ヶ月はしょっちゅう自分のブログを見て広告の出方を確認していましたが、全然ジュエリーに興味も無くそういうワードで検索した覚えも無いのにジュエリーの広告が出ていたり、ただ近所というだけで住んでいる地域のパチンコ店の広告が出てきたり・・・閲覧者の興味に合わせた広告が出ているとは思えません。
そりゃこれをクリックしないよね・・・と思いました。
また、導入したばかりの頃に精力剤やエロ漫画の過激な広告が出てきたのもブロックできるとはいえ不快でした。
月間PV数を上げる努力をしたり広告の位置を変えるなどすればインプレッション収益は上げられるかもしれませんが、クリックされないことは致命的です。
もう少し様子を見て、適切な広告が出ない問題が変わらなければGoogleアドセンスを貼るのをやめると思います。
また、クリック報酬型広告サービスはGoogleアドセンス以外にもいくつかありますが2024年現時点ではどの広告サービスも自分で広告内容を選ぶことはできません。
そのため適切な広告が表示されない問題はどこも似たようなものではないかと思います。
無料のはてなブログではただでさえ広告が表示されているのに、そこにさらに付け足してまでクリック報酬型広告サービスを貼るメリットは無いと個人的には思いました。
クリック報酬型広告サービスを貼るスペースがあるなら、そこに自分が本当におすすめできる商品・サービスのアフィリエイトリンクを貼った方が閲覧者さんにとってもブログの有益性が上がります。
おすすめのアフィリエイトサービスはもしもアフィリエイトです。
他アフィリエイトよりも優れている点は大きく5つ。
①利用無料
登録も利用料も無料。
②W報酬制度
アフィリエイトで得た収入の12%がボーナスとして誰にでも追加されます。
この他、一定の収益を出したら貰えるプレミアム報酬制度なんていうのもあります。
③振り込み手数料0円
振り込み申請は1000円からOKです。
④Amazonアソシエイトが使える
これが個人的な最大のメリットです。
AmazonアソシエイトはAmazonの商品を紹介し、購入されると商品金額に対する一定割合が報酬になるというもの。
またはAmazonプライムなどのサービスの紹介をすることもできます。
通常、Amazonアソシエイトは180日間に3件以上の実績が必要です。
もし180日間に3件以上の実績を作れなければ審査に落ち、せっかく貼ったリンクが全て無効となってしまいます。
条件が厳しくて難しそうに感じますよね。
が、もしもを通してAmazonアソシエイトを利用すれば、販売実績は必要無し。
さらに商品購入の報酬率は本家と変わりません。
気軽にAmazonアソシエイトを利用できちゃいます。
2024年時点での国内ECサイトの売り上げ1位はAmazonであり、Amazonは日本で最も多く利用されているECサイトと言えます。
そのため、Amazonのリンクが貼ってあれば閲覧者さんに便利なブログだと思ってもらえる可能性が高いです。
⑤簡単リンクが便利
Amazonが日本で最も多く利用されているとは言っても、次いで楽天も多く利用されていますし、Yahoo!も物によってはどこよりも安く売っていたりします。
Amazonリンクだけでは楽天派・Yahoo! 派の閲覧者さんにとっての利便性は低いです。
ですが、いちいち3種類の商品リンクを貼るのはなかなかの手間ですよね。
もしもの「かんたんリンク」なら自動でAmazon・楽天・Yahooのアフィリエイトリンクをまとめて貼ることができます。
↓こんな感じです。
もしもアフィリエイトの収益
始めて3週間経ちましたが、既にうまい棒200本分くらいの収益が出ています♪
さらにW報酬制度で支払いに12%上乗せされるのも嬉しいですね。
現在、収益の元は全てAmazonと楽天です。
他のアフィリエイトも積極的にしているにも関わらず、 Amazonと楽天のみ。
やっぱりAmazon・楽天・Yahoo!のリンクを貼れるのは強みだと思いました。
まとめ
◎クリック報酬型広告サービスよりアフィリエイト。
閲覧者さんにとっての有益性も上がるし収益も出てwin-win。
◎アフィリエイトはもしもアフィリエイトがおすすめ。
Amazonアソシエイトが使えるメリットは大きいです。
◎広告主ごとに審査がある。
広告主の審査に合格するためにはブログの体裁をきちんと整える必要があるので、Googleアドセンスに合格するためにやったことは結果的には無駄になりませんでした。
以上、ご参考になれば幸いです。
【参考記事】
W2
【2024年最新版】EC売上ランキング|市場の基礎知識や見直しポイントも解説
*1:【参考記事】
ふさにのふさ日記
はてなブログにアップした画像が粗くなってしまう時の対処法 - ふさにのふさ日記
*2:ちなみに、Googleアドセンスの管理画面のスクショを貼ったり推定収益を公開すると規約違反となります。確定収益を公開するのは大丈夫ですが一応ボカした表現にしました。