ダンゴムシ情報

* 生物飼育、マクロ撮影、ブログカスタムなどの情報共有 *

ダンゴムシはおしりから水を飲む?|お尻を上げ下げ水分調節

本ページにはプロモーションが含まれます。

いや、口から水を飲んでます


よく「ダンゴムシはお尻から水を飲む」と言われていますが、この映像のように水の塊があれば大体の場合は口から水を飲むようです。

他の方のYouTubeチャンネルでお尻から水を飲むのか検証した動画が投稿されていますが、それを拝見しても口から水を飲んでいます。


ダンゴムシの仲間(ワラジムシ亜目)は体にWCSという器官を持っていて、この器官は溝のような見た目で体中に水分を行き渡らせる役割をしているそうです。

お尻だけでなく脚や触角からも水分補給ができるようです。

 

寝起きの小便?


さっきまで寝ていたダンゴムシがのろのろと動き出したと思ったらプルプルとお尻の4枚の尾肢を震わせながら歩いています。そして、ちょこんとお尻を下げて2回に分けて水分を排出しました。

ダンゴムシが寝起きだったのは偶然かもしれませんが、これを見た時はダンゴムシも人間のように「寝起きの小便」をするのだろうかと感心しました。

 

が、ダンゴムシは顎から尿を排出するため正確には尿ではないらしいです。

いつも勉強させていただいているサイト『だんだんダンゴムシ』さんでは顎から一度排出された尿がまたWCSに乗せられ肛門に到達すると書かれてあります。

 

そんなダンゴムシの「寝起きの小便事件」から時間が経ち、今度ははっきりとダンゴムシの水分調節を撮影することができました。↓

 

お尻から水を排出する


ちょこんとお尻を下げるたびに下の水滴が大きくなっていきます。

2枚の尾肢内肢をくっつけて注ぎ口のようにしながら、しっかり水分を排出しています。

長時間この動きを続けて、その後は寝ているかのようにジッとしていました。

 

 

\ダンゴムシの本を見る/

【参考記事】

『ダンゴムシの一生』NHK for school

https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_id=D0005301170_00000

ダンゴムシがお尻を上下させる様子が「水を飲んでいる」として紹介されています。

『ワラジムシのしっぽの上下の運動』だんだんダンゴムシ

http://isopoda.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-863b.html

『ダンゴムシの水分調節システムWCS』だんだんダンゴムシ

http://isopoda.cocolog-nifty.com/blog/2021/01/post-08494e.html

【参考動画】

ダンゴムシはどこから水を飲む?★Roly-poly drinking water★ - YouTube